ホーム > ブログ > カテゴリー : 日記

エントリー

過ぎゆく夏

260.jpg

しっかりと、夏でしたね。
上の写真はどんより空を撮ろうとしたのに水滴にピントあっちゃったモノです。
まだ暑いですがセミの声もほぼなくなり虫の声が響きます。昼間は30度近いけど最低気温がようやく過ごしやすくなりました。
でもねぇ雨がおおいからか湿度高くていまだにエアコン使用時間はかなり長いです。水不足の心配しなくて良いけど、農作物がいろいろ心配です。
また台風来るし、どうにかちょうど良くして欲しいですね。

20220910012946.jpg実は去年から大規模修繕が行われててロクに外見えなかったのですがようやく足場が無くなったので朝焼けを堪能しました。コロナ第七波もあってろくに遠出もしてないしiPhoneばかり使ってたらデジカメの充電が無くなったばかりか、メモリー用すら残っておらず(内蔵電池はないらしい)工場出荷状態に戻っておりました。久しぶりに日付合わせしました。
そんなふうに思いついたことをあれこれ書きました。長くなりました(^_^;

型紙

どうしてたどり着いたのかよく覚えてないけれど「着たい、似合う服がなくなった」書いている人がいて、わかるわーーーと思っていたが、その人が海外から型紙を買って自分で縫っているそうで、いろんな世界があるもんだなと思いました。個人で作った型紙を「売る」サイトもあるらしい。
なるほどミシンと知識があれば布も配色もある程度選べるオリジナルが作れるわけです。(小学生の頃授業でスカート縫ったの思い出したなぁ)
ゴクゴクたまにミシン欲しくなるのはそういう理由じゃ無いけどやはり持っておきたいような気持ちになるのでありました。
購入目的は裾や袖が長いのを詰めたいというのが主です(袖は知識と技術いるけども)。でもたぶん買わないし服を作るとか絶対しないと……思う。

このところ、少し『何か作りたい欲』が湧き出していますが、なかなかやったるかーという気にならない老眼&乱視。
先日眼鏡外して星見てたら二重星(すぐ近くに別の星がある)だったので焦りました。しばらく前は楕円だったのになぁと過ぎた時間を恨んでみました。
メガネすればちゃんと1つの点になります。そんなこの頃です。

桃ジャム

例年通り(?)食べきれないので煮ました。立派な美味しいヤツなのに忍びない(怠惰な私が悪いのです)。
中はちょっと赤い1瓶に1玉ぐらい今回は6玉。まずは1玉ずつ重さ量り(1玉300g平均)、湯むき&種など捨てる分の重さを引いて3割ぐらい砂糖な配合。思いつきでハッカ飴を2つ投入してみた(ミントと桃は相性良いから)。メントールではなくハッカ脳入りの北海道のやつ。ま、わかんないですね。
あかつきという品種で割と中まで赤いので、出来上がりもけっこう色濃く桃ぽくない気がします。
春に煮たアンズもまだあるしブルーベリージャムを頂いたりもしたので、知人に押しつけましたがブルーベリーも渡すの忘れちゃったので、がんばって食べます。
また冬にはリンゴを煮ると思います。アップルパイの中身に挑戦するかはやる気次第。

合成石

Creema という個人作家さんが通販出来るサイトにうっかり足を踏み入れてしまい、水晶のピアスを買ったのだけど、その説明に『ハイドロサーマルの人工石』とありました。
確かに内包物なく透明度が高くて天然石ぽくない。結晶の向きまで肉眼でわからないし。

気になってググったところ、工業用の水晶はかなりの量が人工的に生産されているらしい。
10年前のこちらの記事色々参考になった。この記事は日本メーカーのだけどロシアの生産が圧倒的に多く、中国やタイで装飾用に加工されてるそう(今もそうかは不明)。……添加する石英はどこから調達すんだろ??

そしてもう一つ気になってた「グリーンアメジスト」という表記。採取した紫水晶を加工して色を変えているそうだ。天然に緑や青い水晶は存在しないのも今更に知る。(熱や紫外線を当てて色を変えたり濃くする宝石類はけっこうある)

それにしても、同じモノにいろんな基準で呼び名が付くの、面倒くさいですね。
花の世界もなんだけど、和名があるのに英名が浸透したり、品種改良されてさらに名前付いたり、雰囲気よさげにお店独自の呼び名が付いたりする。
特に園芸種はそのまま野生化しちゃうこともあるので、大丈夫かなぁと思っちゃうんですよねぇ。(取れた種を公園や植え込みに勝手に蒔いちゃうのは野生種でもアウトだと私は思ってる。特に大きく地域が変わると国内移入種という問題が出てくるんだわよ)

ま、ここに書いても何の解決にならないですわね。
学名のラテン語に統一されてもまたつらいし(笑)

落語

チケット取ったのは第7波が始まる前だったかも。久しぶりに立川談春を聞きました。
会場が割と近くだったのも嬉しかった。

冒頭から「もうあのドラマは2度と見られなくなりました」と時事ネタ(笑)
何でその話題をと考えたらそういや共演してたっけと思い出しました。

そのうち始まった「死神」の中で使われる呪文が別の時事ネタで笑っちゃいましたが久しぶりに聞いたのでじっくり楽しみました。休憩挟んで何やるのかなーと思ってたら、閉館時間の問題か駆け足の「井戸の茶碗」と大ネタ2席のありがたい回でした。
やっぱり会場で聞くのは良いですなぁ。 そろそろ音楽ライブも行きたいなぁと思うこの頃です。
あ、11月にヨダレ出るヤツ行くんだった(記憶力が……)。

きょうの天気

そして夏

江ノ電来た~

観測史上最速で梅雨明けになり、雨不足を心配しましたが台風が来たり戻り梅雨では無いけど、また肌寒く曇りや雨が続いてる日々でなんとも不思議な7月ですね。
6月は朝焼けがすごかったです。夕焼けを撮るタイミングを逃しました~。

そんな2ヶ月ぶりであります。
上の写真は梅雨明けした時に鎌倉方面に遊びに行ったとき、江ノ電とすれ違ったので思わず。
普段路面電車には全く縁が無いので距離感にビビります。

懸念していた変異株による新型コロナの第7波もやってきちゃいました。世界的にはフランス・イタリア・チュニジア・中南米がビシッと来てます(7/15時点)。第6波を超えそうなのは今のところ日本ぐらいです。みんなマスクはしてるけど会食等の制限が無い今、今までとは違うのとワクチン打ててない子供に蔓延しちゃってますね。大人も3回打った人は6割ぐらい(沖縄は4割)。

これから夏休みでどうなっていくのかなぁ。外食しにくくなってつらいっす。
アルコール消毒しない人もけっこういますねぇ。
そろそろカラオケしたいんだけどやはり一人で行くしか……

 今まで殆ど腰痛って無かったのですが、月曜日の夜ベッドに転がり込んだら腰がピリッとしましてね。を?これってやばいヤツか?と何となく痛いかもと思ってたらじわりと痛み出しました。そうかそうかと思いながらかばって動けたのですが、水曜日の夜、この姿勢痛いなあと思いながら床に座ってカタログなど眺めてたらさらに痛くなってしまいました。いやぁ火に油を注ぐとはこの事(たぶん違う)。
 まぁ痛いけれども動けるし、横になってるのが一番なのでそんな風に過ごして週明けにはほぼ復活しました。車の助手席が合わないのにはちょっとビックリしました。
で、痛めた翌週の火曜日に1時間ほど待合室の壁際にいたらその椅子が合わなくて、また痛みが7割ぐらい戻って来ちゃいました(泣)。
またもや動かないようにして回復。結局2週間ほど痛みを抱えることになりました。
 痛めた直後も動けるので『ぎっくり腰ではない』とぎっくり先輩のオット談。
自分の感覚でも(ぎっくり腰がどういうものか今ひとつ分からないのだけど)筋膜の痛みっぽいなぁと思いました。肉離れに近いです。
解剖図眺めてみましたが、内側の筋肉の問題だと押しても場所が良くわからないし細かい筋肉の場所だとさらにどこが痛いのか分からないものだなぁと思いました。

とりあえず、今は全く問題無いです。 あまり酷くなくて一安心ですが、動かなかったので筋肉落ちたのも実感です。動けるようになったので戻ります。

痛みは何でも嬉しくないけど、腰は動けなくなるのが困りますねぇ。
もうないと思いたいけど、痛みの種類とかストレッチなど出ていたので気になる方は以下URL覗いてみて下さい。

https://hc.kowa.co.jp/vantelin/harebare/first_step/vol02/

 

和訳できない?

少し前からサイトの「手紙」から外国からいろんなお知らせが届くようになりました。英文はシャットアウトしたいのですが出来ない仕組みなのでつらいです(コメント欄はできる)。
理解できても3分の1ぐらいの英語力なので、文字部分だけグーグル先生にたずねてみたところ『翻訳できません』と表示されるので、(゚Д゚)ハァ?? となりました。 思い直して意味不明な単語だけ聞いてみたら予想通りエロい言葉でした。
単語は良いけど文章はダメなのはちょっと不思議ですね(小学生が覚えておもしろがって叫んでたら大人は困るか……な?)。

それにしても誘ってくるのは女性ばかり。 万国共通、うっかり兄さんを狙うのですね~。

世代交代

どこでも一言にも書きましたが、Windows8.1のサポートが年明けに終わります。
いまだに使ってる人も珍しいのかも知れませんが、アップデート出来ない理由もあるわけです。
とはいえ、サポートが終わるとなると腹をくくるしか無いです。
今週のWindows Update を行ったら魔のブルースクリーンを背景に「来年終わるからアップデートしてね」と告知してくるので肝を冷やしましたぜ(昔からのWindows ユーザーにはトラウマなブルースクリーン)。
マイクロソフトのサイトに「今の機械でアップデート出来るかチェック出来るソフト」があるのでダウンロードしました。 しましたが『Windows10じゃないとチェック出来ないよぅ』と言いやがりましてね。何だとコノヤローと画面に言いそうになりました。ええ、口には出してませんよ。大人ですからね(?)
とにかくPC買い替えなくちゃデスってことをダラダラ書いてしまいました。
何の予兆も無くディスプレイドライバーが固まり数分操作できない現象ともオサラバ(死語)だぜ!!(毎回肝を冷やす)

ジャムの記録

2022_anzu1.jpg 冬に煮た大量のリンゴジャムがようやく終わるのと、実を買うチャンスがあったので久しぶりにアンズです。(スマホで撮った写真、少し赤が強いぞ)2022_anzu2.jpg

アンズは桃の仲間ですが適度に実が固いので種を外すのは簡単だし、煮崩れやすいので皮付きのまま大きめのざく切りにして果実の60~65 80%砂糖をぶち込み煮ちゃえばOKです。今回はグラニュー糖ときび糖なので少しくすんだ色になりましたが出来上がりの感じは大変満足です。
鍋に残ったのを水で溶かして味見したら、意外と酸っぱかったけど水分とのバランスでこの辺変わるし、1週間ぐらいすると酸味が落ち着くし、なにより甘くなければ砂糖を足せば良いのさ。このいい加減さが自作の良いところ(笑)

2022_anzu3.jpg500gほどがこのように収まりました。
他の市販のジャムもあるので、アンズはちびちび長く食べますぜ。 という記録でした。

 

きょうの天気

5月に入っちゃいました

  • 2022/05/03 23:47
  • カテゴリー : 日記

イソヒヨドリが現れた

書き始めればどうにかなるんですが、書き始めるまでに時間かかった今回。
三ヶ月以上空いてしまったので確実にお待たせしすぎてますね、すみません。
バレンタインも梅も桜もすっ飛ばしました。特にネタは無いですしね。

写真は連休直前、大きく美しい鳴き声を響かせたイソヒヨドリの雄。オオルリに次ぐ身体の青さとお腹のオレンジ。間違いようがありません。
久しぶりにコンデジの30倍ズームが役立ちました。この先も居てくれるかは全く不明。真夜中も大きく鳴くので嫌われちゃうかもデスなぁ。

今起きてる国家間紛争について、わざわざ言うほどのことはないのですが。
第二時世界大戦の頃、アメリカとソ連が『どんどんやろうぜ』と密約してたり、満州事変を起こしたのは実は日本側だったりと、表に出ないいろいろあるのだろうなと思っています。一般市民が大変なことになってるのは同情します。
ただアントノフ社のムリヤを早々に破壊したのでプーチン許すまじ、とは思いました(ただの飛行機好き)が、ロシア側からすればそりゃ壊すよね、と思うのであります。
どんな紛争も早く終われば良いのにと願うけれど、終わらない方が都合良い人も必ず居る負の一面ですね。

新型コロナもまだまだ終わりませんが、ワクチンの効果か重症化する人が減ってきたのは良いことです。けれどもワクチン打てない子供たちに蔓延し大人にも広がったのが、ただならぬ病だなと思います。インフルエンザは種類によっては駆逐されたと言う話しも出ているようです。
仕事の知人はそれなりに理論派なのですがワクチン否定派で、デルタ株が終わった後「イベルメクチンをインドから個人輸入した」と話してて、せめてレムデシビルと言いかけましたが何も伝わらないだろうと電話を終えました。

前置き長くなりましたが、ここ数ヶ月の話題を記録しておきます。

コーヒーミル

新旧のコーヒーミル ずいぶん前にポーレックスというセラミック臼で携帯しやすいタイプのミル(写真右のステンレス製)を買って久しく棚に放置して挽いた粉ばかり買っていたのですが、うっかり豆を買ってしまい久しぶりにゴリゴリし始めたら、やっぱりこっちの方が美味しいとなりまして(そりゃそうだ)。在宅勤務の増えたオットも居るときコーヒー飲むので、もうちょっと使いやすいのをあれこれ吟味して買いました。 ハンドル外しても挽き具合には影響せず棚にしまいやすいのもよいです。
 金属臼だからかはわかりませんが、軽く挽けるようになった気がシマス。台所の高さの兼ね合いで置いたまま使えない(泣)ので結局左手で握るのは変わらないんですが、経が太い分すこしだけマシです。ただ早々にニスがハゲそうです。

 挽いてあるのを買うと、袋開けたらそれだけを飲んで早く使い切るようにしていましたが、豆だと冷凍庫に入れてるのをそのまま挽けるので数種類ストックできるのは楽しいですね。まぁ大概、一袋ずつ開けちゃうんですけど。

ワクチン3回目

 3月半ばに自治体の集団接種でモデルナを打ちました。2回ファイザーだったので免疫最強パターンです。(^^)v そのためか3回目はその日の夜から38度越え、翌日1日かけて平熱に戻りました。痛みもそれ以外の症状も殆ど無かったので、想定の範囲内で済んで一安心です。ファイザーの時は発熱は殆ど無く腕の痛みがきつかったです。
今のところ、第7波がじわりと下がっててきて4回目は高齢者と持病ある人に、と言う方向なので私が打つかは微妙かなぁ。打つとしても秋なので状況次第です。

落語

 実は1月に立川志の輔をパルコ劇場で見たのですが…………映画化する「大河への道」でかなり寝てしまい殆ど覚えていません(^^;) チケット代もったいない。
 今回は円楽プロデュースの大手町落語の中で行われた、マニア垂涎(?)の大看板大集結な回でした。だいぶ後ろの席で、ホテルの宴会場みたいな椅子をみっちり並べた会場で見にくかったです。やる側も「落語に向かない会場」でした。 それでもちゃんとお囃子さんがつき、売れっ子たちがしっかり楽しませてくれて、お気楽に大笑いは出来ないけど(それでもけっこう笑った~)寄席の雰囲気を思い出し行って良かったなぁとしみじみ思いました。
ただあの密度はみんなマスクはしているけどもワクチン打ってないとちょっとコワイ感じです。 年齢層高いから接種率高いだろうし、マスクしないで話し続ける噺家さんたちはあまり感染していないようなので、心配しすぎなのでしょうか。
そんなのを気にしなくて良い世の中はいつ来るんでしょうかねぇ。

あれこれ遠出など

◇ムーミン谷
ドア開けたら目が合うように座っている どういうわけか、川越市の宿泊と入場券を頂いてしまい使用期限が迫ってたので行ってきました。宿泊もムーミン部屋で特別アメニティも! 申し訳ない気持ちになりましたがありがたく頂戴しました。
 子供の頃見てたアニメの内容は殆ど覚えてませんがフィンランドの伝説や神話ではなくトーベ・ヤンソンが作った物語だったのですね。

「コケムス」という一階がレストランになっている建物に様々な資料やジオラマがあるので予備知識なくてもここでじっくり眺めてから他の施設を見ると一層楽しめます。 このジオラマと、隣の「海のオーケストラ号」が私は楽しかったです。

◇沖縄
 いつの間にかオットが手配していましたので、3回目のワクチンも無事済んだし5年ぶりに行きました。
 曇りの合間に日差しがあるぐらいの天気でしたがすでに海開きしているぐらい気温も湿度も高くて暑かったです。それでも真夏よりはマシなんでしょうなぁ。
遠浅のエメラルドグリーン 空港近くの水族館に行ったり、エメラルドグリーンの海を眺めたり、ヤンバルクイナに会ってきました(ガラス越し)。ちむどんどんしました。
レンタカーのナビに行き先入れたら100km・2時間以上とあったので、沖縄本島の大きさを改めて実感しました。
今放映している朝ドラが舞台の「やんばる」です。さすがの熱帯気候、広葉樹に混じってシダの葉が3mぐらいの高さで茂っておりました。

「ヤンバルクイナが出るからゆっくり走ってね」と看板があるのですが、昼は出ないでしょ??とそれなりのスピードで向かったのですが、彼らは昼行性昼こそ危ないのです。
万が一ひいてしまったり、その形跡を見つけたら、カラスに襲われないようビニール袋などで覆い通報して欲しいそうです。 診察できる獣医は限れてるうえ遠方なので、まず保護団体の人が向かい応急処置するそうです。
他にもいろんな話しを聞き、行って良かったなぁと話しながらゆっくり走ってホテルに戻ったのでした。

帰りの飛行機は鬼滅の刃ジェットでした。乗り込んでから気づいたので外側撮らなかったのがちょっと残念でした。 とはいえ昨年末引退したベアドゥのほうが乗りたかった私です。あの機体はスクラップになるべく外国に行ってしまいました(泣)

ペイペイ

 何度か『30%ポイント還元』というのを近所の幾つかのお店で見かけてなんとなく損している気分になったので、ようやく使い始めました。クレジットカードと紐付けなくても入金できるのが良いですね。ポイント還元は一ヶ月かかるけど。

 地元商工会が関係していると思うのですがそのポイント分のお金はどこから出ているのか謎です。 たぶんなにかの公金というか補助金なのでしょう。4月末で終了ですが尚更使わないともったいない気がします。ただペイペイは基本封印です。

こんなところかなー。あまりネタも増えない気がしますが、せめて月に一度は更新したいと思っております。はい

きょうの天気

この冬は寒いですね

  • 2022/01/13 23:46
  • カテゴリー : 日記

254.jpg

1月も半ばになりました。このあいだクリスマスだ何だと言っていたのに、早いです。
日記も年末にはかけなくて、年頭から去年のことを振り返るのであります。ふふふ。
そんな人間でありますが、本年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

10月にiPhoneを買い替えました。
以前あのデザインのiPhoneが欲しい!と思ったキリッとした形になってちょっと嬉しいです。とはいえどうしてもストラップが欲しいのでカバーつけちゃうんですけどね。まぁいいんです。
8から12miniですので持った感じはあまり変わりませんが、表示範囲が増えたのはだいぶ大きいですねぇ。あとカメラの進化が半端無くてコンデジを持って出ることが減りました。
上の写真も走行中の車から何の設定もせずシャッター押して、こんな風に取れちゃうんですから、恐ろしいです。
シャープがスマホに1インチセンサーつけたのにもビックリしましたが、使う側が進歩に追いつけないお年頃になって来ました(個人の感想です)。

というわけで、ダラダラだらだらとこの冬のことなど書きましたので、お暇なかたはどうぞ~。

工作は向いてないのかも

アマゾンをうろうろしているときにおもしろそうかもと買ったけど未着手だったのを年末にやってみました。

この時はワクワクしてた
日本語はどこにもありませんが、組み立てる順番イラストがあるのでそれを見ながら作業します。細かなパーツを外してヤスリかけたりワックスでなめらかにしたり、楊枝のようなものを半分に切ってパーツをつなげるのですが、これが大変で指がとても痛くなりましたし、カッターで切るのが難しかったのでニッパー使ったけど、断面が平らにならなせいか、組み上がりはしたけど設計通りには動かないので(完成形もよくわからないんだけど、土台と上層部が回転して木の枝みたいなのが出たり引っ込んだりすると思う)徒労感を抱えたまま廃棄!! 木しか使ってないのは捨てやすいです。
つくづく、大きいのを買わなくて良かった。少なくともこのメーカーの爪楊枝タイプはオススメできません。ちゃんと出来た人いるだろうか(いるよ、たぶん)。
別メーカーの大仕掛けなのを試して見た気持ちはまだあるけども、置くところないから我慢。

ゴム手袋

掃除等に使ういわゆるゴム手袋はもちろん持っていますが、使い捨てで薄手のヤツを買ってみました。レジン液でごくまれにアレルギーになる人がいるので手袋使用を推奨されてます。発症すると液が触れるととてもかゆくなるらしい。
ニトリルゴムが良いのかなぁとぼんやり思っていましたが、コロナ禍で需要が増え高騰&入手しにくいらしいので塩ビ製を選びました。買ってから塩ビは燃やすとなぁ……と思ったけどうちの自治体は一応対策後の焼却炉だからまぁいいや。
とにかく手が小さいので、製品の大きさを確認しながらSSサイズを買いました。
そしたらさ。こうなったのですよ!
足りない指先 手のひら周りと指の根本はパツパツなんですけど!!
親指だけはちょうど良いっ。
私の手は小さい上に指も短いと言うことが判明した瞬間でした。トホホ(死語) ただでもレビューにも指先あまると書いてる人がいたのでちょっとホッとしました。指は伸びないけどね。

試しに食器洗いの時に使ってみたら、水が直に触れないのは冬場はこれだけでかなり楽ですね。でも2回ぐらいで穴空いちゃうんですよねぇ(使い捨てに耐久性を求めてはイケナイ)。冬の間は直接水に触れたくない気持ちが大きくなってしまったので、台所用のをちゃんと買おうかなぁと思ってます。でも使うの真冬だけだしなぁ……。

あ、手袋関係ないですが、あかぎれ対策に今季は白色ワセリンを導入してみたら、なかなか良いです。黄色ワセリンを精製したもので、薬局で大瓶で売ってたりもしますがお試しも兼ねてるし、使い勝手のよさそうなチューブ容器のものを選びました。
塗るタイミング難しいけど5分経っても浸透しない分は拭き取っても効果は変わらないようです。
白色ワセリンとヘパリン類似物質を交互に使って指先のひび割れもずいぶん減りました。
(さらに純度の高いプロペトというのもあるようです)

メガネ

遠近を買い替えました。歩いて15分ほどの初めて行くお店に散歩を兼ねて向かいました。
あれこれ計測して貰い、ちょっと疲れたせいもあってかちょっと高いフレーム買ってしまいました。装着感の良い鯖江で作られたモノなんだけど、フレームよりレンズにお金かけた方が良かったのでは?と今思ってます。しらんがな案件ですね。
受け取りに行った時に同年代っぽい女性が対応してくれたんだけども、やけに「ステキ」「お似合い」と褒められたのでセールストークと分かってても居心地悪かったなぁ。でもフィッティングは上手で若い人の練習台でもいいけどベテランさんに調整してもらうのがやっぱり良いなぁと思ってしまった。
寝落してし少しズレちゃったので行くべきか迷っているところです(行けよ)。

乱視が少し進んでたので世間は見やすくなったような気がしてたけど、手元のピントが思ったほどキリッと合わなくてスマホは少し遠ざけないとダメだったり、乱視の遠近なのでキリッと見える範囲が狭くなった、これはレンズの限界だと思うけど、結果として視界が狭くなったような感じがして何となく落ち着かない。たぶんまだ少し老眼は進むだろうしなぁ…………しょうがないんだけども。

ドライヤー

2020年8月の日記に『伸ばしちゃう?』と書いてますがそこから途中2回毛先を揃えたりで切りましたが、順調に伸びて鎖骨は超えました。
で。昨夏とうとうドライヤーを買いました(去年買って良かった物ネタ)。
よく「濡れたままだと髪が傷む」とか「地肌が不潔になる」とか書いてあるんですが、人類がドライヤーを手に入れたのはホンの50年ぐらいですよ。それまでの数万年は自然乾燥なわけで、もちろん体質もあると思うけど、ちゃんと洗えていれば『乾いてないと不潔』なんてあり得ない。と、思っておりました。
冬はファンヒーターで乾かせるしドライヤー使う必要を感じなかったのですが、梅雨どきは乾かない髪をウチワで仰ぐのも面倒くさかった。
そう。乾くのを待つのが面倒になったので買うことにしました(笑)たぶん人生初。

幾つか迷いましたが、打ち出の小槌型じゃないプラズマクラスター出るのを買っちゃいましたぜ。へへへ。5分もあれば乾くので快適です。しかも濡れてる髪が不快になった自分がちょっと不思議です。

プラズマクラスター効果でうるつやになるとかってのは、髪色が濃くないとよくかわらないです。他の機械と比較してみたいですがチャンスないなぁ。どこか泊まりに行ったときに試します。

実はヘアアイロンも買ってみたけど、ちゃんと乾かして寝ると寝癖はほぼ付かないのですね。ちうか、寝るとき以外は結んでて自分で見えないから多少のクセは気にならないんですよね~。

きょうの天気

気づくと秋真っ盛りですね

  • 2021/10/02 23:39
  • カテゴリー : 日記

大型の台風16号がかすめていきましたがこちらは特に何も無く元気にしております。
だいぶご無沙汰してしまいました。なぜもう10月なのか。前回からまさかの三ヶ月半!!

オリンピック・パラリンピックもそれなりに盛り上がったけれど、新型コロナのデルタ株による第5波は大きかったですね。7月にはワクチン流通が滞りどうなることかと思ったけれど、その後の盛り返しで世界の中でもトップクラスの2回接種率になりました。
菅前総理がファイザーに直接出向いたお陰なのでしょうか。
『最後の緊急事態宣言』になったと思いたいですがまだまだコロナ前には戻れないやっかいな病気です。
医療従事者や保健所の皆さんがちゃんと休めるように、飲食店が儲かるように(でも混まないで)と思うこの頃です。
前置きが長くなりましたがそんなこんなでワクチンの話しから。

ワクチン接種

8月中に2回打ててホッとしてます。予約取れるまでが個人的には長かったなぁというお話。

自治体の集団接種は年齢ごとに受付時期が割り振られてて8月になってから接種とのこと。
早く打ちたかったけれど、個別接種受け付ける医療機関も既往症ある人が優先で断られ、デルタ株の感染者が増えるなか大手町の大規模接種センターの予約をとろうとしましたが、ワクチン供給量とセンター設置期間が不透明なせいか予約枠がかなり減っていてなかなか取れず。
そんな日々が過ぎてく中、自治体のツイッターで『次の年齢枠の受付開始』を目にし、すんなり予約完了。翌週には打てることになりました。後日広報誌で「受付中」となってるのを確認。あっという間に予約一杯になったようです。

いよいよその日がやってきました。なぜかオットが送迎してくれました。クッソ暑い日だったのでありがたかったです。
予診待ちの間に「2回目は接種翌日9時から予約できます(場合によっては当日も出来る)」というような掲示を見たので、その夜試して見たらバッチリ3週間後に予約できちゃいました。結果オーライとはこういうことです。なお接種直後、ごくごく軽い迷走神経反射起こしたのはナイショです(笑)

1回目の副反応は接種箇所付近の痛み。ただ3日目までかなり強め。 違和感も含め何も感じなくなったのは1週間かかりました。
2回目の痛みはだいぶ少なかったのですが接種箇所の赤い腫れ(5日間ぐらい)、翌日の倦怠感・かすかな発熱で思っていたより軽かったけれど、身体全体を見るとやはり2回目の方が影響大でした。

9月の三連休は感染者が減ったこともあり緊急事態宣言下ではあるものの出掛けた人は多かった様子。マスク無しで話し続けるグループも見かけましたが、それはちょっとどうかなーと距離を取りました。発症しなくてもウイルスを媒介してしまうので、子供も含めワクチン打ちたくても打てない人がいることも配慮したいなぁと思うこの頃です。

でもって、この先新形コロナとはどうつきあうことになっていくのでしょうねぇ。
緊急事態宣言は解除になったけれど、飲食や劇場、カラオケなどすべて元通りにはなりません。
ワクチン打って重症化はしにくくなったけれど、感染するときはするわけで。
3回目のワクチンは行われるようで打つかなーと思っています。
ワクチンパスポート等はありがたいけれど、打ちたくても打てない人にも公的恩恵があるようにして欲しいなぁと思うこの頃です。 ただマイナンバーカード必須になると、それはまた別の問題が。
ともあれ、落語と展覧会はそろそろ行こうかなぁと思うこの頃。 友人にも会うぞ!

アイスランド火山

6月ぐらいにふとライブカメラを見つけて以来、ちょくちょく眺めています。 活火山は世界中にあるけど、こんなにライブカメラが置いてあるのは他にないかも。 バフバフと沸騰する溶岩と流れる様子はけっこう飽きないです。 しかもちょうど白夜のタイミングだったので、本当に日が沈まないのを実感。 9月の終わりには雪が降ってきてる、北極圏。

興味ある方は ウィキペディアのリンク をどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B0%E3%83%A9

お暇な方には 3月のタイムラプス(18日間を5分で)もオススメ。

今は300mを越える山になりましたが、先月ぐらいからは噴火が止まる日が出てきました。 たぶんそれは良いことと思いますが、見てる側としては物足りません。 とはいえ冷えた溶岩の中から突如アツアツのが湧いて出たりすることもあるようで、冷えた表面の下で流れているようです。まぁ見えないけどね。
見に行った人がいろいろyoutubeに様子を上げてくれるのでライブカメラでは分からない部分もいろいろわかります。特にドローンはこういうとき実に良いですね。

そんなネタを温めていたら(?)カナリア諸島で噴火が起きたので、ライブ中継がそっちに切り替わりました。
こちらは溶岩が人家近くに流れてるので心痛いです(見なければいいんですよね)。 まだまだ元気に噴火し溶岩は海まで到達したようです。 アイスランドは噴煙が上がっていますが、マグマはかなり減ったようです。
さらにハワイのキラウエアも噴火したとか。 地球がけっこう元気なようです。

スピーカー

少し前のお買い物記録です。
まだ買って3年経ったぐらいなのですが、PC用スピーカーの左側から時折ジーーっというノイズが出るようになりました。 配線変えても出るし、若干音質には不満もあったので(それなりに吟味して買ったけども)あれこれ悩みつつ、買い替えてしまいました。 去年買っておいたアンプをいよいよ使います。
以前は低音出る箱があったのでその分、低音が薄くなりました。想定の少し範囲外でしたがまぁ良いです。なんとなく読んでる人には全く伝わらない気がしていますが記録なので。

出掛けるとき、たまーに使ってたイヤホンもこの頃は全く使ってないのですが、経年変化でコーティングが割れて来ました(中の下クラスだからかな)。買い替えようと量販店に行ってみたら売り場の8割ワイヤレス。予想以上に無線でした。
万が一落としたときや充電の手間など考慮して有線のコーナーを見れば有名メーカーは撤退したのか殆ど無く、見たことないブランドのが多かったです。あれこれ迷いましたがエレコムのにしましたよ。まさかイヤホンまで売ってるとは思わなかったけど、エレコムブランドで買う人もいるのでしょうなぁ。

 

他にもネタあるような、無いような。毎日わりと平穏なせいかあっという間に日々過ぎていきます。ありがたいことです。こちらからは以上です。
次回はもう少し間空けないようにしたいと思っています。います。

きょうの天気

ページ移動

ユーティリティ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/10 from つれこと
Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/08 from 白雪
Re:ようやく、今年一本目です
2024/04/03 from つれこと

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed